放課後、
小学校グラウンド内にある、記念館を訪れました。

鍵をお借りして、いざ入館。
いざ、入館!
・・・全然開かない。
色々試してみるものの、30分経っても進展なし。
自力は無理ですね、これ。
ということで、
救いを求めたところ来てくれたのが教頭先生。
この子(扉)を開けるには、絶妙な感覚が必要との事。
(この写真は秘訣を伝授していただいている場面です。)
そして、教頭先生の力を借りてやっと入館。
外も寒かったんですが、中はもっと寒い!
震えながら資料を探します。
面白そうだな、と思って手に取った資料名が「つらら」
寒いわ!
これら資料もじっくり読み込んで、
この苗穂地域の過去について見識を深めておこうと思います。
いやー、それにしても寒かった。
つづく